Sun
28
May
2017
2015年4月に、ラオル・カストロはバチカンを訪問し、法王と面談しました。ラオルは、キューバに共産主義を導入したフィデル・カストロの弟です。ラオルは法王について高く評価しました。
“法王はイエズス会員(カトリック教会の宗派)で、私もある意味イエズス会員です。子供時代からイエズス会の学校で勉強しました。(2015年の)九月に法王がキューバに訪問するとき、私は喜んでミサに参加するつもりです”とラオルは言いました。
“法王が書いたものは全て読みました。法王が続けてこのまま教えてくれるなら、私は教会に戻ります。冗談なしで!”
これは共産主義の国の指導者としては驚くべき発言でした。長年、共産主義は神父を厳しく取り締まっていました。19世紀のマルクスとエンゲルスは宗教を批判していて、宗教は労働者に貧困状態のまま我慢させ、彼らの報酬は天国で貰えると約束しました。マルクス自身は無神論者でした。
“今まで共産党では宗教は禁じられていたので、これから許すと言うのは大きな進歩と言えます”とラオル曰く。“法王の知恵、美徳や謙虚さについて、私は感動しています。”
ラオル・カストロは公開の場で、法王が数十年の隔離にもかかわらずハバナとワシントンを団結させる努力をしたことに感謝しました。カストロの宗教についての方向転換「ボルト・ファス」は驚くべき出来事です。 ダウジング
Sun
21
May
2017
フランスの哲学者、ジャン・ボードリアールの現代文化の幼児化についての発言は今の若者には理解出来ないと思います。簡単に言えば、社会は大企業に成長を遅らせられているということです。その目的は私達をもっと影響されやすい状態にして、物を売り込めるようにするためなのです。子供のときに熱心だった物について再び企業に興奮させられています。その結果は、人々の不平等、横領や経済的不公平などから注意を逸らせられます。
世界中の恐ろしい出来事を考えると、私達は内面で安全を探すので、子供の時代に戻りたいことは理解できます。その時代に私達は親に守られていたから、現実より漫画やゲームが重要でした。けれども、大人になって、現実に向かう責任があります。聖書に書かれているように、「子供の時の私は、子供のように話し、子供のように考え、子供のように判断していました。 しかし、大人になると、考え方も成長して、子供時代とは違い、今では子供っぽいこととは縁を切りました。」つまり、この現代文化の幼児化に抵抗しなければならないのです。 ダウジングとは
Fri
27
Jan
2017
皆さんは孟子の子供時代について言われている「孟母三遷」の話しを聞いたことが有ると思います。孟子のお母さんが子供の育つ良い環境を探して、何回か引っ越したと言う意味ですが、私はもう一つ別な意味が有ると思います。それは「すぐに諦めないことです」。孟子のお母さんは何回「失敗しても」良い環境を見つけるまで、諦めなかったのです。
Sat
05
Nov
2016
紀元前319年ごろに孟子は良い統治について語りました。第六話で王様に孟子曰く「子供の教育に注意し、一般人は子供達や若い人の統制を取る、そうすると、人は年を取れば絹をきて、肉も食べられます」。現在日本には貧困層が増え、絹や肉は贅沢と成りました。最近、テレビで見たのですが、あるお婆さんは毎日、卵とパンしか食べていません。2,300年たっても、この簡単なことが改善されていないのです。宇宙の冒険などをやめ、先ず国民の貧困を無くしましょう! ダウジング
Tue
11
Oct
2016
初めてイギリスから日本へ転勤したとき、ちょっと苦労しました。まず、伊丹空港に着いたとき、迎えに来る人は居なかったからです。日本の支社はどこに有るのか分かりませんでした。やっと会社に着いたとき、誰も私が転勤して来たとは知りませんでした。数年たってからも、自分のキャリアについて聞く人もいませんでした。
2,300年前に孟子はちょうどこのことについて教訓を書きました。隣国に大使を派遣するとき、まずその人を国の境界まで見送るべきだ、なぜならば、そうすれば彼は王の支援があるのだと分かります。使いを先に送って、王様は優れている人を送ったと流布する、そうすると相手の人はその大使の到着を喜んで期待します。教訓の最後に、大使が居ない間に、彼の財産を奪わないこと、家が無くなったら、帰ってこないかも知れないからです。その通りです。私はその後会社を辞めて、その日からずっと日本に住んでいて、帰りませんでした!
Fri
02
Sep
2016
新聞を読むと、アメリカの教育制度について色々な恥ずかしいデータが載っています。例えば、世界経済フォーラムによると、科学教育では、アメリカが世界で46位です。または、45%のアメリカ人は地球の年齢が6,500年だと思っているとギャラップ社の調査で明らかになりました。
今、世界でSTEM教育が重要されています、STEMはScience, Technology, Engineering、Mathematics の略です。アメリカの幾つかの州の知事が、STEMを教えている大学に人文学を教えている大学より援助金を多く与えると検討中です。
残念ながら人文学は重要と思われていません。美術、フランス文化、歴史、哲学、宗教や政治学を勉強すると学生が出世出来ないと言う意味でしょうか? 2009年にイギリスの文部大臣チャールズ・クラーク氏が人文学は封建時代の教育だと述べました。でもこの時代に、世界が小さくなって、言語能力や異なる国の風習に合わせる能力は重要だと思います。人文学は人間性を作るもので、文化や音楽は科学者に任せられません。
フォーブズ誌の調査によると、大学で勉強した科目より、どの大学を卒業したかがもっと重要なのです。アメリカは訴訟社会で有名ですので、人文学を減らすなら、先ず法学部を閉鎖しましょう! ダウジング
Fri
26
Aug
2016
1942年の「蛇の一世代」(Generation of Vipers)と題したフィリップ・ワイリーの本には、母親への過度の称賛と母から受ける世話や保護への依存が子供の未成熟と独立性の損失に繋がると書かれています。そして、この状態を“モムイズム”と名付けました。(米語でお母さんのことを“Mom”、英語で”Mum”と言います。)いわゆる「母源病」のことです。
1950年代の社会では男の子が女々しくなると心配でした。「モムイズム」は変化する性別役割に関係が有るかどうか、分かりませんが、日本ではこのことはまだ続いています。男の子だけではなく、女の子もお母さんにベッタリくっつく、25歳になっても。私の場合、子供たちを制限しました。例えば、大人が話している間、子供たちは話に割って入るのはいけない、レストランでは、私は子供たちの食事を選んであげました。そうしないと、彼らはフレンチフライとアイスクリームしか注文しません。
日本の家庭では規律はほとんどないから、子供は外に行くと走り回って、電車の席の上に載って大声を出すなどのしつけの悪いことをします。子供が悪いと言うより、母親を批判すべきです。赤ちゃんの時から規律を与えないと、後からでは遅いです。子供はお母さんの着せ替え人形では有りません。英語の諺で「Spare the rod, spoil the child」(規律を惜しむと、子供を台無しにする)その通りです。
Sun
07
Aug
2016
イギリスの昔の教えでは、子供を育てるのは薔薇を育てるのと一緒です。と言うのは、薔薇の苗は小さいとき、添え木を土に刺して繋ぎますが、薔薇が大きくなると、その添え木はもう必要では有りません。添え木を外す時期を決めるのは、一回添え木を外して、薔薇が真っ直ぐ立たないと添え木をも一度戻します。これは子供を育てる教訓です。その添え木は厳しさです。子供は小さいとき厳しく育てると真っ直ぐ育ちますが、一度厳しさを外すと子供が失敗しないかぎり、添え木はもう必要無いのです。
私の息子は生まれて間もなく、家に連れて帰るときから、厳しさが始まりました。一般的に、赤ちゃんが泣くとお母さんは飛んで来るのを私達は変えました。授乳の時間以外、息子が泣いても私達は無視しました。授乳は四時間ごとでしたが、夜中にあげませんでした。一日二日は大変でしたが、息子はすぐ泣いても母は来ないと理解して、泣き止みました。そうすると、一晩中三人はぐっすり眠りました。
大半の日本の子供の行儀が悪いのを私は何故だろうと思いました。育ちが悪いとしか考えられないです。お母さんたちは赤ちゃんの時から幼児っぽい言葉を使って、人形扱いです。数年前で、アークヒルズで子供が回転ドアに挟まれた事件が有りました。ビルの管理会社は批判されましたが、走り回っている子供のお母さんには咎めがないのは可笑しいです。 ダウジング
Tue
03
May
2016
私は宗教について批判しますが、人は何かを信じなければならないと思います。心の拠り所がないと、辛いときを乗り超えられません。宗教が人の無知や迷信を利用して卒塔婆のような無意味な物を売り付けるのは嫌いです。それぞれの宗教には良い教えが有りますが、教義に隠された真実を勉強するのは信者の責任です。
無神論者は人が亡くなってから魂は存在しないと信じています。それに、不可知論者は神でさえ存在しないと言っています。これらの説は事実ならとても惨めで、人生から神秘性を取り去ってしまいます。キリスト教では、皆が罪の状態で生まれ、教会の許しがないと、魂が救われません。宗教が天国や地獄を考え出しました。これは都合の良い話で、悪用する機会を教会に与えます。
測れない物もあると言うのは陳腐で、霊界はその一つですが、存在しないとは言えません。16世紀以来、理性的で科学的な考え方が強調され、霊界が現代社会に重要では無いと人々は思っています。霊界を信じるのは「パスカルの賭け事」でしょうか?
Sun
24
Apr
2016
外国の学校では男の子と女の子をクラスで分けません、一緒に座ります。日本では子供たちを性別で並べていきますので、お互いに異性の友達は作り難いです。これは小学校だけではなく、高校までも続きます。そうすると、大学に入っても、男女のコミュニケーション・スキルは下手で、また分かれて座ります。お互いに親しみがなく、結果は少子化です。
日本家族計画協会の調査によると、16-24歳の日本女性の45%は性的関係について興味がない、または嫌いと回答しました。男性の25%は同意見でした。日本の出生率は世界最低レベルで、このままに続くと、2060年には人口は三分の一減ります。
文部省は学校を軍隊のように扱わなければ、少子化問題は自然に解決すると思います。子供時代は冒険と発見の時代で、異性の発見を含み、自然に任せましょう。
Mon
18
Apr
2016
ピュー研究所によると、米国では51%の人は中絶が合法であるにもかかわらず、南部の75%は違法だと思っています。特にプロテスタント福音派団体は道徳的な立場で反対しています。1973年に大変な論議の末、妊娠中絶を認めた「ロー対ウェイド法」が成立しました。但し、現在30歳以下の56%の人はこの法律について聞いたことはなく、62%は中絶が重要なことではないと思っています。この論争は40年間続いて、2016年11月の大統領選挙の課題になるかも知れません。
2011年に米国では、73万件の中絶が行われ、ほとんどは20代の女性でした。日本では、2007年のデータによると、25万6千件の中絶が行われました。京都大の山本教授によると、多くのは十代の女の子で、これは重要な問題だそうです。日本の1948年の旧優生保護法では、中絶は刑事犯罪でしたが、1976年に中絶を認める理由として、経済的な苦労が追加されたので、現在では刑事告発されるのは稀なことです。
スピリチュアルな人間は中絶をどう言う風に考えるべきでしょうか?中絶は人殺しですか?胎児をいつ人間と認めますか?人間の魂はどの時点で入体しますか?医学的な理由で中絶の必要性を認めますが、私は十代の女の子がこんな重要な事を軽視するのは、心の痛む話だと思います。 ダウジング
Fri
01
Apr
2016
幾ら頑張って豪華な家を買って、価値があるものを集めても、あなたの最後の住まいは一平米のお墓です。あなたの苦労は全て泡に成ります。そう考えると、何の為に生きているのでしょうか?人間は楽しい人生を送るべきだとある宗教が教え、他の宗教が人生は虚栄心で有ると教えています。どう思えばよいのでしょうか?
人間は自分の可能性を発揮しなければならないと、私は信じています。その可能性とはなんだろうと、一生掛かるかも知れないのですが、それが人生です。色々な事を試さないと、自分の可能性は生まれてこないです。美術、音楽、作家や料理人など・・・
どう言う風に人はあなたのことを覚えていて欲しいでしょうか?立派な人生を送ったか、または蟻のように毎日働いて静かに亡くなったか。人生は天国に入る為の目的地ではなく、この旅自体が人生です。
Sun
20
Mar
2016
数か月前に、私は重要な書類を送りたくて、フェデックスの流通センターに行きました。入り口は暗く、階段はその面積の半分を占め、汚れたベンチが一つ隅に置かれていました。その受付では、小包の扱い方が分からなくて、20分待たされましたので、訪問者は少ないのではと想像しました。
待っている間に壁に掛かっているポスターを見ました。私がビックリしたポスターの一つは、管理者から職員へのお礼のメッセージでした。外国人の管理者のサインの間には日本人の管理者の英語のサインも有りました。外国人のサインは思った通りで、日本人の役員のサインは三才の子供が書いたものの様でした。私の第一印象は1)その人は自分について第三者がどう思っても構わないと、2)外資系の大手会社に勤めても、英語は分かりません。日本語の言い方「イメージ・ダウン」になります。
ヨーロッパでは、サインは字の書き方と同じように重要視されています。自分のサインに自信がなく、洒落ていないと分かれば、素敵なサインをデザインしてくれるサービスも有ります。ほとんどの人は、自分の親のサインをもとにして、使っています。正しい、自分のサインは性格の大事な象徴になりますので、強くて自信あふれるものを使って下さい! ダウジング
Thu
10
Mar
2016
2014年12月、ある人が赤坂御用地に侵入の後で、自殺しました。その6か月後、東京警察はその人を書類送検することに決めました。赤坂御用地は秋篠宮や三笠宮などの邸宅となっていて、セキュリティーは非常にあまいです。
死んだ人をどう言う風に起訴しますか?する必要はないのでは無いでしょうか?警察や検察にはもっと重要な仕事があるのでは無いでしょうか?私が納付した税金をもっと有効に使って欲しいです。
Sun
20
Dec
2015
イスラム教徒が守らなければならない「イスラムの五つの原理」があります、その一つは一日五回お祈りすることです。ほとんどの化粧品には動物の油が入っています。なので、ムスリムの女性はお祈りするまえに、化粧を落としてから祈ります。そうしないと神に侮辱(ハラム)を与えることになります。一日六回化粧すると言う計算です。
日本にも、神社に参詣するときは口紅や香水を付けてはいけないと言われています。なぜ神様は人間が心配するつまらないことに興味が有るでしょうか?参詣に行っただけで嬉しいと思います。
Mon
07
Dec
2015
アラビア語を話す国は世界に26ほど有ります。アラブ人と話しているとしょっちゅう「インシャラ」と言う言葉を使います。例えば「来週会いましょう、インシャラ。」 直訳でインシャラは「神の許しで」と言う意味です。これは口癖になっていますが、言い訳にも聞こえます。アポを忘れられ、「神の所為です」と答えられたら、こちらは返事の仕様が無いのです。
ユダヤ人は神の御名を口にするのは禁じられているのですが、イスラム教徒は会話に良く使います。でも自分の行為の責任を免れる為に使っている様に思われるのです。神は人の日常生活に関与しません。責任を転嫁するのはいけません。神はあなたと共に働くが、あなたの為には働きません。
Fri
04
Dec
2015
数年前に私は自殺予防のNPOを立ち上げましたが、今までの活動はぼちぼちです。宜保氏が自殺について書いた事を私は全ての自殺願望者に読んで欲しいです。 人が自殺をする理由は複雑ですが、孤独、愛されていないことや任務を達成出来ない故、憂鬱で自死します。会社の環境が自殺に繋がることがよく有ります。例えば、机に書類が山積みされている、会社内の通路が狭くて暗い、会社の顔である受付が暗くて、侘しいなどです。
人は苦痛や体の痛みを免れる為に自殺するのですが、他界した後でも、これらの痛みは続くのだそうです。自殺者の悲嘆は死んでも忘れられることは有りません。宜保氏曰く「自殺は当然の物事の道理を覆す」。また、自殺者は霊界に入れないので、永遠に濡れた赤土の道を後悔しながら踏み続けます。自らに課した煉獄(れんごく)に住まざるをえないのです。
Thu
26
Nov
2015
6月2日に長野県にある善光寺の小さい仏壇が閉じられました。2か月間で5百62万人がお寺の御柱を触るために訪ねて来ました。この杉の柱の名前は回向柱(えこうばしら)、高さ10メートルで、仏壇の中にある幻の仏像とワイヤで繋いでいます。2時間、列の中で待ってから、人々は柱に触ってお祈りします。
残念ながらこれは単なる迷信です。お寺として、5百万人のお賽銭は有りがたいのでないかと思います。林に入って、木に手を当てお祈りしても、結果は一緒です。全ては自分の志しだいです。(ちなみに、今度善光寺に御柱が立つのは2021年です。)
Sun
15
Nov
2015
私が車に乗るたびに、ナビが「今日はなになにの記念日です」と教えてくれます。この間、「今日はパチンコ記念日です」と言って、驚きました。確か、1930年11月14日に、名古屋でパチンコ店第1号の営業が許可されたそうですが、ある意味これは賭博で、法律違反ではないのか?パチンコそのものは違反ではないですが、当たり屋で商品をお金に交換出来るので、賭博となります。警察や政府はこの事を分っていますが、無視しています。
高校で私はミカエル・レールモントフが1840年に書いた賭博家について小説を読み、大きな影響を受けました。彼曰く「必要な物を賭けて、余分な物を貰うのはいけません。」その時から私は賭博に反対しています。お金を「賭ける」なら、私は自分の教育に「掛け」ます。
パチンコ記念日は日本の恥です。堂々と警察の前で賭博が出来るなんて可笑しいです。法律に抜け穴を見付て、政治家は裏金を作っているのでしょう。お金がある人は株を買いますが(これもカジノです)、お金がない人はパチンコをします。パチンコ業界はお金に困っている人のお金で出来ている1,900億円業界です。
Sun
18
Oct
2015
6.ダウザーはいつも面白い話を持っている
ダウジングの絡繰りを説明するなど、ダウザーはいつも面白い話を持っています。新しい発見から、やりたいプロジェクトまで、ダウザーはこの素晴らしい技術を使いたいのです。事前の調査や歴史の研究などで色々な話題が生まれます。
7.ダウジングするのは若さの秘訣
好奇心は若さの秘訣と言われていますが、同じようにダウジングをすると若さが保てます。なぜならば、ダウザーはいつも新しいことにチャレンジします。質問をすることで学習し、脳の回転で若さを保ちます。
8. ダウジングで自分について色々な真実を見いだす
ダウジングは現在意識と直感力の間の交信だけではなくて、現在意識と体の間の交信も良くします。人間の体は自動制御のシステムとして創造され、目的は一つ、存在し続けることです。あなたの体はどのような栄養、カロリー、睡眠などが必要かと自然に分かっているので、現在意識でケーキを食べたいと思うと、ダウジングでこれを食べるべきかどうか確認出来ます。
9. ダウジングはお金が掛かりません。
五円玉だけ有れば、ダウジングは出来ます。洋服のハンガーも使います。必要なのは好奇心だけです。外に行けないときでも、遠隔でダウジングが出来ます。それほど優れている技術なのです!
10. ダウジングで自分の社会の輪を広げる
日本国内にダウジングをやっている人はいますが、外国では多くの人がグループを作っています。またフェースブックにはダウジングの専門グループが有ります。ダウジングにはスピリチュアルな側面が有りますが、非常に実用的です。是非マスターして下さい!
Sun
18
Oct
2015
私は長年ダウジングをやっていますが、いつも新しいことを見つけ出します。表面的にはダウジングは意外とシンプルで洗練されている技術ですが、表面下には私達が理解出来ないエネルギーを含んでいます。これがダウジングの魅力です。
ダウジングと言うと一般的なイメージは、人がL-ロッドを使って野原で水を探していることです。実は水だけではなく、ダウジングを使って、ほとんどの物を見つけられます:例えば、油田、金、失くした物、難問の答えでも。
ダウジングの絡繰りについては、案が色々有りますが、科学的に証明されていません。同じ結果を出すのは難しいのですが、ダウジングをやってみない理由にはなりません。ダウジングをやったことのない人は、私の無料本をダウンロードして下さい。ここに私の「ダウジングをやってみる10の理由」が有ります。
1.ダウジングはあなたの世界を広める
お城、寺、妖怪が出そうな場所でダウジングをやると、五感では感じられない世界が広がってきます。このエネルギーの世界は物理的な世界の基盤となり、ほとんどの人はその存在を知りません。ダウジングをやると、違った見方で人生を味わうことも出来ます。
2. ダウジングをすると、自然にお出かける
ダウジングは遠隔でも出来るし、屋外や自然の中で新鮮な空気を味わいながらやることも楽しいです。または、数人でハイキングをしながらでも良いです。
3.ダウジングをすると世界の出来事に関わる
ダウザーは世界をエネルギー的に理解します。ニュースを見て、何故これが起きたかと思います。エネルギーはどうなっているかと分析します。過去や未来もダウジング出来るので、色々な質問が湧いて来ます。そうすると、もっと深くニュースを理解出来るようになります。
4.ダウジングをすると第六感が強くなる
ダウジングについての一つの説は、ダウジングが第六感と私達の潜在意識を通信可能することです。超能力を持っている人は振り子を使う必要はないですが、その他の人は振り子を使うと、第六感は筋肉のように使えば使うほど強くなります。
5.ダウジングで知的に明晰に
ダウジングでの大きな課題は正しい質問をすることです。ダウジングでは必ず正しい答えを得られますが、質問が間違っていると最終的に結果は間違ってきます。ダウジングの経験を積み上げると、考え方も明晰に成ります。
Fri
02
Oct
2015
最近、宜保愛子の本「あなたの守護霊」を読みました。彼女の本はスピリチュアル迷信について直截に説明していますので私は好きです。彼女は無宗教で、ご先祖様をどのように祀るべきを教えてくれます。生きている動植物も無視されることを憤りますだそうです。四割の人間しか守護霊を持っていません、残りの六割は霊界を信じていないからでしょう。会社も守護霊を持っていて、普通は会社の発起人の先祖や本人の霊です。
これらの霊を時々祀らないと不運を招きます。例えば、長引く病気、皮膚病やお金の不運が有ります。難しい儀式は必要ないので、野花を集めて、手を合わせて挨拶すれば十分です。人生の幸せの鍵は、生きている人と霊界の協力だそうです。